桂ゴルフ倶楽部
(北海道)
桂ゴルフ倶楽部は、白樺、桂など北海道を代表する原生林の樹海の中にたたずむ、ゴルファーにとって夢の空間のようなトーナメントコースです。北海道の玄関、新千歳空港から20分弱という好立地で、2010年~2013年にはLPGAニトリレディスゴルフトーナメント、2019年にはニッポンハムレディスクラシックが開催され、再び熱き戦いの舞台となりました。
藤本 麻子プロ
鳥海 颯汰プロ
髙林 里果プロ
サンパーク札幌ゴルフコース
(北海道)
札幌市内や新千歳空港からのアクセス良好! 女性ゴルファーの支持も高い、カジュアルなパブリックコース。 広大な石狩平野に広がる北海道ならではの雄大さを満喫できる。
髙林 里果プロ
田村 祐里プロ
髙林 里果プロ
吉本 ここねプロ
札幌北広島ゴルフ倶楽部
(北海道)
雄大豪壮。道内最大級規模の3コース全54ホール。 札幌市郊外の注目ゾーン北広島駅から車で約10分。 女子プロトーナメント開催実績のあるチャンピオンコース。
吉本 ここねプロ
田村 祐里プロ
千葉 颯プロ
利府ゴルフ倶楽部
(宮城県)
LPGAツアー第31回~41回 「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント」開催コース。恵まれた地形を最大限に生かして伸びやかに設計されたアウトコース、アマチュアからプロまで、すべてのゴルファーに爽快なプレーを心ゆくまで堪能していただけるよう設計されたインコースに是非挑戦してください。
鈴木 智子プロ
佐藤 のぞみプロ
佐藤 李美プロ
大山 カリーナプロ
坂東 奈央プロ
松島チサンカントリークラブ 松島・仙台コース
(宮城県)
日本三景松島に最も近い、東北地方最大の全3コース54ホール。 松島湾の多島海によって成る、風光明媚な景観から連なる壮大さ。 女子プロトーナメント開催実績のあるチャンピオンコース。
横山 ももプロ
松島チサンカントリークラブ 大郷コース
(宮城県)
大郷コースは完全セルフ。スループレースタイルが人気。 自分の時間に合わせて、思い立ったら当日予約! 多様なハンディキャッププレイヤーが集まるカジュアルコース。
横山 ももプロ
佐藤 李美プロ
仙台ヒルズゴルフ倶楽部
(宮城県)
仙台駅に最も近いシティホテル&ゴルフリゾート。 ゴルフ場内のホテルはビジネスや観光拠点としても人気。 東北最大都市に訪れる全国のゴルファーが立ち寄る都市型コース。
三上 優心プロ
鈴木 智子プロ
佐藤 李美プロ
大山 カリーナプロ
坂東 奈央プロ
鈴木 豪プロ
七宮 紀美佳プロ
グレースリッジカントリークラブ
(宮城県)
仙台の奥座敷、日本三御湯の一つ、秋保の天然温泉が心をいやし、 白亜のクラブハウスが、ラグジュアリーな空間を演出してくれる。 多くのゴルファーに支持され続けているパブリックコース。
吉田 菊花プロ
佐藤 のぞみプロ
佐藤 李美プロ
鈴木 豪プロ
パーシモンカントリークラブ
(福島県)
福島市内から車で約30分の好アクセス。 日本百景に選ばれている霊山を望む四季折々の自然、 それらと一体化する英国調クラブハウスの美しい佇まい。
柳沼 佑樹プロ
岡田 裕美子プロ
七宮 紀美佳プロ
柳沼 佑樹プロ
岡田 裕美子プロ
美浦ゴルフ倶楽部
(茨城県)
美浦ゴルフ倶楽部は、ゴルファーとしての誇りと満足感、その興奮と喜びを追求し誕生したゴルフ場です。名匠ロバート・トレント・ジョーンズJr.によって”リスクと報酬”をテーマに生み出されたコースは、開場17年で6度プロトーナメントが開催されました。
樋口 莉沙プロ
飯田 真梨プロ
三原 むつみプロ
大谷 樹理プロ
葛西 亮堅プロ
四村 彩也香プロ
島袋 ひのプロ
島田 紗プロ
青木 香奈子プロ
近藤 大将プロ
セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ
(茨城県)
セゴビアゴルフクラブ イン チヨダは、スペインをテーマにデザインされた美しいゴルフ場です。フラットな地形に、ユニークなコースレイアウトが魅力的。クラブハウスは、「白雪姫」のモデルにもなったアルカサール城がモチーフとなっています。
安西 美優プロ
伊藤 栞奈プロ
松本 みなみプロ
水野 円琳プロ
金本 佳央プロ
今井 鮎美プロ
千代田カントリークラブ
(茨城県)
千代田カントリークラブは、高低差わずか3mのフラットな林間コースに、15の池が美しく配置され、初心者から上級者までお楽しみ頂けるゴルフ場です。 クラブハウスはオーガスタナショナルゴルフクラブのクラブハウスをモデルに設計されており、白亜の建物が印象的です。
中山 綾香プロ
吉田 菊花プロ
高橋 和華プロ
黒川 莉奈子プロ
松原 侑美プロ
古家 翔香プロ
赤木 理央プロ
植竹 愛海プロ
岡村 優プロ
川合 杏奈プロ
甲斐 ひとみプロ
大谷 樹理プロ
平塚 新夢プロ
町田 涼紗プロ
西村 美希プロ
山口 春歌プロ
堀井 美沙子プロ
片山 純一プロ
関野 愛美プロ
松本 みなみプロ
佐々木 理乃プロ
関根 理央プロ
カントリークラブ ザ・レイクス
(茨城県)
北関東自動車道の友部ICより車で約5分の好アクセス! 青木功・樋口久子監修による、美しく戦略性に富んだ27ホール。 JGTOチャレンジツアー開催実績コース。
中島 萌絵プロ
関 将太プロ
伊波 莉羅プロ
坂東 貴代プロ
渡邊 順子プロ
仲西 菜摘プロ
グランドスラムカントリークラブ
(茨城県)
日本プロ殿堂入りプロ、「ビッグ・スギ」こと杉本英世氏設計。 ゆったりと横たわる阿武隈山系の流れをくむ、緩やかな南斜面。 太平洋の穏やかな気候に恵まれ、夏は涼しく、冬は暖かい。
鈴木 磨夜プロ
吉成 文伸プロ
桐原 愛奈プロ
竹末 裕美プロ
玉造ゴルフ倶楽部 若海コース
(茨城県)
北浦と霞ヶ浦に挟まれ、自然の恩恵をあまたに受けた大地。 緩やかな起伏、随所に配された池によって追求された戦略性。 通年でスループレーが楽しめるカジュアルコース。
難波 政太郎プロ
土方 優花プロ
赤木 理央プロ
玉造ゴルフ倶楽部 捻木コース
(茨城県)
高低差が10mのフラットな林間コース。 巧みに配置された池とバンカー、スキルが求められるグリーン。 高い戦略性を持った多彩なコースは、何度でも訪れたくなる。
田所 美沙樹プロ
樋口 莉沙プロ
霞ヶ浦カントリー倶楽部
(茨城県)
自然の中にたたずむヨーロッパ調の優雅なクラブハウス、 景観の美しさ、戦略性の高いレイアウトが脳裏に深く刻まれる。 最大の難関、18番アイランドグリーンに胸が高鳴る。
上原 紫プロ
山口 里緒プロ
難波 政太郎プロ
柏原 瑞季プロ
笠間カントリークラブ
(茨城県)
日本プロ殿堂入りのレジェンド、陳清波氏の設計コース。 フラット&ワイドなフェアウェイ、バンカーと池のコントラスト、 清潔感溢れるクラブハウス、最高のゴルフステージがここにある。
飛田 愛理プロ
伊波 莉羅プロ
勝田ゴルフ倶楽部
(茨城県)
名匠井上誠一氏の愛弟子として知られる、大久保昌氏の設計。 太平洋の四季穏やかな気候に恵まれ、鹿島灘が雄大に続く。 ひたち海浜公園にほど近いカジュアルなパブリックコース。
鈴木 磨夜プロ
吉成 文伸プロ
桐原 愛奈プロ
倉林 夏プロ
スプリングフィルズゴルフクラブ
(茨城県)
PGAツアーディレクターとして著名なジャック・タトヒル監修。 ゴルフコースは自然が織りなす豊かな四季の顔を見せ、 日本建築の美しいクラブハウスがゴルファーを出迎える。
吉津谷 彩香プロ
吉田 菊花プロ
和久井 麻由プロ
横山 颯香プロ
阿見ゴルフクラブ
(茨城県)
圏央道・阿見東ICを降りて約3分のアクセスが好評。 阿見の森に囲まれた「自然愛と高戦略の融合」。 プロトーナメント開催実績のある、戦略性が高い林間コース。
樋口 莉沙プロ
須田 萌子プロ
乗富 結プロ
宮本 香怜プロ
西 麻里プロ
鈴木 磨夜プロ
小林 芽以プロ
西村 美希プロ
ザ・インペリアルカントリークラブ
(茨城県)
首都圏より車で約50分圏内。圏央道・稲敷ICより約10分。 霞ヶ浦周辺の地形を生かした高低差2mのフラットなデザイン。 充実度の高い練習施設とともに、多くのゴルファーを魅了する。
半田 千峰プロ
坂口 瑞菜子プロ
青井 麻瑚プロ
石田 光咲プロ
飛田 葵プロ
平塚 新夢プロ
町田 涼紗プロ
島田 紗プロ
藤川 玲奈プロ
柳澤 木の実プロ
吉田 佳奈美プロ
西山 美希プロ
仲西 菜摘プロ
鹿島の杜カントリー倶楽部
(茨城県)
全長7,730yを誇る通称、ビッグモンスター。 悠久の歴史を持つ豊かな大地にたたずむ国内屈指の難コース。 プレーヤーの技術・闘志・戦略を引き出す18ホール。
遠藤 璃乃プロ
山口 里緒プロ
土方 優花プロ
オールドオーチャードゴルフクラブ
(茨城県)
アメリカ屈指のゴルフアーキテクト、ジム・ファジオ。 考えるゲームをした者だけが、自分の最大の可能性に到達できる。 ほどよい緊張感を体験でき、新しい発見が生まれるコース。
堀井 美沙子プロ
飛田 愛理プロ
中島 萌絵プロ
近藤 夏奈子プロ
柳澤 木の実プロ
プレステージカントリークラブ
(栃木県)
プレステージカントリークラブは、高い戦略性をもったアメリカンスタイルの36ホールを構えたゴルフ場です。女性に嬉しい、パウダールームやアメニティも充実しています。
赤羽 宏優プロ
赤沼 まりのプロ
徳永 弘樹プロ
宮野 貴子プロ
千葉 華プロ
柴田 香奈プロ
徳永 弘樹プロ
鈴木 惠子プロ
河合 容子プロ
エヴァンタイユゴルフクラブ
(栃木県)
フランス語で扇の意味を表すエヴァンタイユ。 地形に扇の意匠を凝らし、扇状に並べた14本のクラブを駆使。 都心から車で約1時間で到着する県内人気のカジュアルコース。
古賀 妃プロ
赤沼 まりのプロ
鈴木 惠子プロ
秋本 久成プロ
千成ゴルフクラブ
(栃木県)
往年のパワーゴルファー「ビッグ・スギ」こと杉本英世プロ設計。 那須連山の景観美を楽しめる細心かつ変化に富んだレイアウト。 コースを知り尽くしても、なお魅力が尽きない正統派コース。
柳沼 佑樹プロ
鈴木 惠子プロ
ピートダイゴルフクラブ VIPコース
(栃木県)
鬼才ピート・ダイが日光の大地に造り上げた18ホールの名作。 デザインフィロソフィーが追求されたコースと真摯に向き合い、 正統派の格式あるクラブハウスで疲れを癒す。
和久井 麻由プロ
根本 昌季プロ
ピートダイゴルフクラブ ロイヤルコース
(栃木県)
思い立ったら気軽に当日予約! 自分の時間に合わせて、カジュアルにゴルフが楽しめる。 女性も多く訪れる、スループレーが人気のコース。
根本 昌季プロ
河合 容子プロ
皐月ゴルフ倶楽部 鹿沼コース
(栃木県)
日光連山の雄大な自然を背景に広がる鹿沼台地。 ゆとりと変化を設計コンセプトにレイアウトされた27ホール。 東武線浅草駅より約90分。電車派ゴルファーに人気のコース。
柴田 香奈プロ
星井田 玲菜プロ
宮野 貴子プロ
新藤 励プロ
千葉 華プロ
石田 順也プロ
ハーモニーヒルズゴルフクラブ
(栃木県)
都心から車で約60分。アクセスの良さが女性にも好評。 自然の景観に溶け込んだ印象的なホールが特徴的。 多様なゴルファーが、充実した一日を楽しめるパブリックコース。
小林 星佳プロ
大久保 栄里プロ
川村 愛莉プロ
あさひヶ丘カントリークラブ
(栃木県)
日本の代表的設計家である富澤誠造氏が手掛けた27ホール。 雄大かつ戦略性に富んだ作風で知られ、今もなおその人気を博す。 巨匠によるスケールの大きな作風を体感し、そして挑む。
赤沼 まりのプロ
横山 倫子プロ
千葉 華プロ
櫻田 優プロ
河合 容子プロ
横山 颯香プロ
PGM富岡カントリークラブ サウスコース
(群馬県)
広大な敷地の中に幾多の樹木でセパレートされている林間コース。 迎賓館のような豪華な風格のあるクラブハウス。 上毛三山を望む眺望は、プレーで熱くなった心の清涼剤となる。
丹野 春海プロ
佐藤 耀穂プロ
新藤 励プロ
小林 星佳プロ
高橋 あずさプロ
PGM富岡カントリークラブ ノースコース
(群馬県)
建築家隈研吾氏設計によるクラブハウスが醸す非日常的な空間。 浅間山をはじめ、遙かに連なる山々と稜線の大パノラマ。 自然を生かしたデザインコンセプトが、プレーヤーを魅了する。
丹野 春海プロ
佐藤 耀穂プロ
新藤 励プロ
齊藤 愛美プロ
小林 星佳プロ
PGM武蔵ゴルフクラブ
(埼玉県)
武蔵国の丘陵地にのびやかに展開する18ホールズは、「すべての人に楽しんでいただけるゴルフコース」を基本理念に、美しいコースの景観を楽しみながら、ゆとりあるひとときをお過ごしいただけるよう考えらております。一見オーソドックスに見えるコースには、設計者の意図が隠され、ゴルフのレベルにより様々なゲームメイクをお楽しみいただけます。
古屋 佑佳プロ
丹野 春海プロ
武内 亜祐美プロ
小林 瑞季プロ
菊地 彩香プロ
濱野 美和プロ
逢澤 菜央プロ
江澤 亜季プロ
竹内 美来プロ
大城 さつきプロ
KOSHIGAYA GOLF CLUB
(埼玉県)
都心から30kmのアーバンゴルフリゾート。 本格的なバーベキューやアメリカンレストランなどが楽しめる、 解放感満載のOUTDOOR SPORTS PARK!
山口 春歌プロ
土屋 陽子プロ
芹川 真海プロ
赤沼 まりのプロ
堀井 美沙子プロ
菊地 彩香プロ
大西 晃次プロ
楠本 彩乃プロ
宮城 夕夏乃プロ
宮野 貴子プロ
逢澤 菜央プロ
保坂 萌々プロ
齊藤 愛美プロ
安藤 京佳プロ
竹内 美来プロ
山口 史恩プロ
和田 純怜プロ
岡部チサンカントリークラブ
(埼玉県)
関越自動車道・寄居スマートICより5㎞とアクセス抜群。 半世紀を超える歴史がもたらす風格が、挑戦意欲を刺激する。 プロやアマチュアの伝統ある大会が行われるチャンピオンコース。
古屋 佑佳プロ
佐藤 耀穂プロ
新藤 励プロ
保坂 萌々プロ
齊藤 愛美プロ
西村 涼花プロ
吉田 莉生プロ
和田 純怜プロ
鈴木 陽菜プロ
早川 夏未プロ
鯨 慎之介プロ
岡野 亜美プロ
寺田 千帆里プロ
石川 彩プロ
丹野 春海プロ
濱野 美和プロ
渡邊 正子プロ
楠本 彩乃プロ
鈴木 陽菜プロ
髙原 花奈プロ
古屋 佑佳プロ
今 綾奈プロ
渡邊 正子プロ
江澤 亜季プロ
西山 沙也香プロ
瀬賀 百花プロ
黒木 優香プロ
早坂 朝子プロ
井上 渚プロ
総武カントリークラブ 総武コース
(千葉県)
総武カントリークラブ 総武コースは、日本プロ、日本オープン、サントリーオープンなど、ゴルファーなら誰もがここでのプレーに憧れる関東屈指のトーナメントコースです。数々の名門コースの設計で知られる富沢誠造氏の代表的な作品のひとつとして色あせることのない正統派ゴルフクラブをご堪能ください。
芹川 真海プロ
岡村 優プロ
須田 萌子プロ
関 ほの花プロ
大谷 樹理プロ
町田 涼紗プロ
鈴木 海斗プロ
高橋 真央プロ
藤本 麻子プロ
坂田 來香プロ
芹川 真海プロ
石山 千晶プロ
飯塚 千重プロ
梅田 日陽プロ
須田 萌子プロ
武内 亜祐美プロ
菊地 彩香プロ
甲田 良美プロ
大谷 樹理プロ
加藤 優花プロ
西村 涼花プロ
小林 瑞季プロ
髙橋 清プロ
奥村 真由美プロ
伊藤 栞奈プロ
市川 美優プロ
中井 愛美プロ
長嶺 葉子プロ
成松 亮プロ
森 有里紗プロ
奥嶋 誠昭プロ
松村 本盛プロ
クリアビューゴルフクラブ&ホテル
(千葉県)
都心から約45分の好アクセス! 車でも、クラブバスを利用した電車でも、楽々到着。 多様なハンディキャッププレイヤーが集まるカジュアルコース。
石山 千晶プロ
樋口 莉沙プロ
須田 萌子プロ
小竹 莉乃プロ
川合 杏奈プロ
宮本 香怜プロ
岸 紗也香プロ
佐藤 美優プロ
京カントリークラブ
(千葉県)
米国女子プロゴルフ界の重鎮ジュリ・インクスターの監修。 設計コンセプトは、「自然との調和」。 戦略性に富んだアメリカンスタイルの本格的チャンピオンコース。
遠藤 璃乃プロ
莇 菜都美プロ
西村 涼花プロ
瀬賀 百花プロ
高橋 真央プロ
鎮守 愛佳プロ
澄川 愛プロ
宮本 リリカプロ
丸の内倶楽部
(千葉県)
圏央道・茂原長柄スマートICから車で約3分の好アクセス。 初級者や女性も楽しくプレーできるパブリックコース。 広いフェアウェイは、ティーショットの爽快感を感じられる。
小宮 満莉花プロ
川合 杏奈プロ
片山 穂夏プロ
藤原 芽衣プロ
片岡 鈴花プロ
花渕 里帆プロ
遠藤 璃乃プロ
黒田 光理プロ
上原 紫プロ
鎮守 愛佳プロ
松原 侑美プロ
横井 友香プロ
森本 天プロ
イーグルレイクゴルフクラブ
(千葉県)
古き良きカントリー調デザインのクラブハウス、 テラスと一体化した練習場、天然芝のアプローチエリア。 フレンドリーでアットホームなアメリカンスタイルが魅力的。
高橋 和華プロ
莇 菜都美プロ
横山 ももプロ
中谷 鈴音プロ
手束 雅プロ
小堀 未愛プロ
植竹 愛海プロ
梅田 日陽プロ
橋口 星空プロ
中谷 鈴音プロ
西山 美希プロ
小堀 愛海プロ
星川 ひなのプロ
石川 聖奈プロ
宮本 リリカプロ
水戸 さやかプロ
山田 楊子プロ
田中 佑季プロ
滝原 未菜美プロ
小﨑 茜プロ
花田 華梨プロ
山本 ひよりプロ
伊波川 彩名プロ
石川 夢香プロ
芹川 真海プロ
須田 萌子プロ
飛田 葵プロ
関 ほの花プロ
沓澤 莉子プロ
岡田 唯花プロ
鈴木 海斗プロ
森 瑞那プロ
高橋 真央プロ
花田 華梨プロ
ムーンレイクゴルフクラブ 茂原コース
(千葉県)
昼と夜、ドラマチックな二つの顔を持つ美しいコース。 全ホールLED照明完備。神秘的ナイトゴルフは女性に大人気。 多様なハンディキャッププレーヤーが集うパブリックコース。
松﨑 麻矢プロ
市川 美優プロ
藤原 芽衣プロ
片岡 鈴花プロ
木村 紗奈プロ
石川 聖奈プロ
ムーンレイクゴルフクラブ 市原コース
(千葉県)
館山道・市原ICから車で約7分の好立地。 全ホールLED照明設備を完備したナイトゴルフは別世界。 時間を超えた至福のプレーが楽しめるパブリックコース。
瀬戸 瑞希プロ
奥冨 幸恵プロ
田中 梨菜プロ
浅見 優華プロ
森 瑞那プロ
松下 奈央プロ
竹末 裕美プロ
ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース
(千葉県)
圏央道・市原鶴舞ICから約8分の好立地なパブリックコース。 全ホールLED照明を完備したナイトゴルフは幻想的。 ライトアップされた自然林が、非日常な空間を演出する。
前田 衣里奈プロ
田中 梨菜プロ
鍋島 海良プロ
松本 菜々子プロ
板東 莉子プロ
総丘カントリー倶楽部
(千葉県)
銘水滝の不動尊の水源地。水室山を背に、東京湾を望む眺望。 自然が映えるロケーションで、カジュアルにゴルフを楽しむ。 タイムパフォーマンスが高い、スループレーが人気のコース。
松本 蘭プロ
今 綾奈プロ
吉竹 千絢プロ
千葉国際カントリークラブ
(千葉県)
自然をそのままに生かしたダイナミックな45ホール。 長い歴史を育み、重厚感溢れるコースレイアウトの趣は、 ゴルフの醍醐味をきっと思い出させてくれる。
吉永 竜プロ
後藤 ひなのプロ
髙橋 恵プロ
鈴木 萌子プロ
横山 ももプロ
横井 友香プロ
村上 由紀菜プロ
花田 華梨プロ
川﨑 志穂プロ
市川 美優プロ
鈴木 真理プロ
吉竹 千絢プロ
佐藤 理穂プロ
嘉山 愛美プロ
川﨑 志穂プロ
園田 あみプロ
黒田 光理プロ
山本 ひよりプロ
大多喜カントリークラブ
(千葉県)
房総の小江戸と呼ばれる城下町に開場して半世紀。 豪快なドライバーショットに期待が膨らむ心地良いレイアウト。 再び行きたいと思うコースが、また一つ増えることでしょう。