コースからのお知らせ

2025/09/01

イベント情報

NEW

【プロショップよりご案内】新米入荷!!

令和7年度 新米☆☆多古米☆☆入荷致しました。
是非、ご賞味下さい!!

◆多古米のお話し◆

多古米(たこまい)とは、千葉県香取郡多古町で生産されたお米、多古町産こしひかりのブランド名です。
この多古米は千葉県産の生産量のおよそ2%。多くは親戚など縁故米として消費され千葉県内でも流通することが少ないため「幻のお米」と呼ばれています。 その昔、香取郡多古町は湖や沼地が多く、多い湖『多湖』と呼ばれていました。
その多古町で収穫された多くの有機質を多く含んだお米はとても粘りがあって美味しく
その中でもコシヒカリは『多古米(たこまい)』というブランドで称されとても人気があります。
江戸時代には徳川幕府献上、昭和38年には天皇陛下献上米に選ばれ、さらに昭和46年「全国自主流通米品評会」において食味日本一に選ばれました。
また近年では平成2年に日本の米作り百選、平成26年度では皇室献上米に選定されました。
この多古米が作られる土壌はミネラル分が多い粘土質で、米作りには適地です。
多古町の農業に対する熱意と、栗山川にはぐくまれた豊かな大地が融合して生み出されたのが多古米です。